田辺市登録調査員の募集について
田辺市では、各種統計調査に従事していただく登録調査員を募集しています
統計調査員とは
 統計法に基づき、調査票の配布・回収・点検などを行う人を「統計調査員」といいます。
統計調査員は、調査現場の最前線にあって、世帯や事業所といった調査対象と直接やりとりをするという、
国勢調査をはじめとする統計調査の仕事の中でも最も重要な部分を受け持っています。
調査員の主な仕事
- 調査員説明会への出席
 - 担当調査区域と調査対象の確認(現地調査)
 - 調査票の配布と記入依頼
 - 記入された調査票の回収
 - 回収した調査票など調査書類の点検・整理・提出
 
調査員の要件
- 20歳以上の方
 - 責任を持って調査に従事していただける方
 - 調査上知り得たことなど、秘密を守れる方
 - 警察官、選挙事務に直接関係がない方
 
調査員の身分・任命期間・報酬
 統計調査員は、調査実施の都度期間(約2ヶ月)を定めて任命される非常勤の公務員で、調査で知り得た内容については秘密の保護が義務付けられます。統計調査員を辞めた後でも守秘義務はありますので、ご注意ください。
 また、調査活動中の事故には公務災害補償が適用されます。
 報酬は担当調査区数や調査対象の数によって変動しますが、1調査あたり約2~5万円です。
調査員になるには
調査員募集に申込みされる方は、下記の連絡先にお電話ください。日程を調整後、簡単な面接を行います。
 担  当:企画広報課企画調整係
 電話番号:0739-26-9963