田辺市HOME > 市民課 > ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」再支給について(支給は終了しました)

ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」再支給について(支給は終了しました)

新型コロナウイルス感染症の影響により、子育てと仕事をひとりで担う低所得のひとり親世帯に特に大きな困難が心身に生じていることを踏まえ、ひとり親世帯臨時特別給付金このリンクは別ウィンドウで開きますの支給を実施しているところですが、依然として厳しい状況にあることから、「基本給付」の再支給を実施します。

支給対象者

令和2年12月11日時点で、以下のいずれかに該当する方として、既にひとり親世帯臨時特別給付金(基本給付) の支給を受けている又は申請をしている方

  1.  令和2年6月分の児童扶養手当受給者
  2.  公的年金等を受給していることにより、令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
    (「公的年金等」には、遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などが該当します。)
  3.  新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方

※令和2年12月11日時点で未だ基本給付の申請を行っていない方で、同日後から令和3年2月26日までに基本給付の申請を行う方は、再支給分の基本給付について併せて申請を行うことで、支給が受けられます。

支給額

1世帯当たり5万円、第2子以降1人につき3万円

※基本給付(再支給分)は、前回の基本給付と同額です。

給付金の支給手続

令和2年12月11日時点で、既に1回目の基本給付の支給を受けている又は申請をしている方

  • 再支給分の基本給付は申請不要で受け取れます。
  • 児童扶養手当受給口座、又は1回目の基本給付を支給した金融機関口座に振り込みます。

 

 【ご注意ください】

  • 前回の基本給付の支給を受けるに当たって指定していた口座を解約しているなど、再支給に支障が出る恐れがある場合は、振込指定口座を変更するなどの手続が必要ですので、早急に市民課庶務年金係まで、ご連絡ください。 

 ひとり親世帯臨時特別給付金支給口座登録等の届出書PDFファイル(66KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

  • 再支給を希望しない場合は、早急に市民課庶務年金係までご連絡の上、受給拒否の届出書を提出してください。
    ※再支給の振り込み後に受給拒否の届出書を提出された場合には、支給した給付金の返還をしていただくことになります。

 ◇ひとり親世帯臨時特別給付金(基本給付)受給拒否の届出書PDFファイル(40KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

令和2年12月11日以降に基本給付の申請を行う方

以下のいずれかに該当する場合は、お早めに基本給付の申請を行ってください。再支給分の基本給付を併せて申請することができます。

  1. 公的年金等を受給していることにより、令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
  2. 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方(令和2年7月分以降の児童扶養手当受給者も含みます

支給時期

令和2年12月11日時点で、既に1回目の給付を受けている方

 令和2年12月24日を予定しています。

 ※ただし、口座を解約しているなど、振り込みできない場合は、確認ができてからの振り込みになります。

令和2年12月11日時点で、既に基本給付の申請をしているが、まだ支給を受けていない方

 令和2年12月24日を予定しています。(基本給付申請の審査後、支給が決定した方に限ります。)

令和2年12月11日以降に基本給付の申請を行う方

 基本給付と併せて給付します。(審査後、支給が決定しましたら通知を送付します。)

 

お問合せ

問合先

電話番号

時間
ひとり親世帯臨時特別給付金コールセンター 0120-400-903  平日 9時00分~18時00分
市民課庶務年金係 0739-26-9925 平日 9時00分~17時00分

龍神行政局住民福祉課

0739-78-0810 平日 8時30分~17時15分
中辺路行政局住民福祉課 0739-64-0502 平日 8時30分~17時15分
大塔行政局住民福祉課

0739-48-0301

平日 8時30分~17時15分

本宮行政局住民福祉課 0735-42-0004 平日 8時30分~17時15分

◎くれぐれもおかけ間違えの無きようにご注意ください。

給付金に関連した詐欺にご注意ください。

新型コロナウイルス感染症に関連した給付金に便乗し、「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」を目的とした不審な電話や郵便、電子メール等が発生しています。

これらの電話等があった場合は、ご相談ください。

新型コロナウイルス給付金関連消費者ホットラインPDFファイル(514KB)

0120-213-188 10時00分~16時00分 (土日祝日含む)

警察相談専用電話

#9110

このページに関するお問合せ先
田辺市 市民課 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-8545 和歌山県田辺市東山一丁目5番1号 TEL 0739-26-9923 FAX 0739-23-1848
最終更新日:2021416