祝 田辺市20周年
このページに関する お問合せ先 田辺市 たなべ営業室 TEL 0739-33-7714
田辺市は、令和7年5月1日に合併から20周年を迎えました。
この節目となる機会をとらえ、将来に向かって、さらなる飛躍につながるよう田辺市20周年記念事業を実施します。
また、事業の実施により、本市の魅力ある地域資源を効果的に市内外に発信するとともに、より一層「住んで良かった」「訪れてみたい」「住んでみたい」と再確認できる、田辺らしさを市民参加のもと推進します。
ぜひ皆様一緒に20周年を盛り上げましょう。
田辺市20周年コンセプト
「ともに歩こう。次の1000年へ。」
基本方針
田辺市20周年記念事業の実施にあたり、これまでのキャッチフレーズ「未来へつながる道。田辺市」及び新たなコンセプト「ともに歩こう。次の1000年へ。」を踏まえ、市民と行政が一体となった取組を推進するため、以下の方針を定める。
①住みよい地域づくりを推進するため、市民の主体的な取組を促進する
②本市のすばらしさや魅力ある地域資源を効果的に発信できる取組を推進する
③本市の更なる飛躍につながるような事業を推進する
実施期間
令和7年5月1日を合併20周年記念日とし、記念事業の実施期間は、令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
田辺市20周年事業の構成
●記念事業 田辺市20周年を記念して市が主体となって実施する記念式典及び20周年にふさわしいシンボル的な事業
●冠事業 市が主催及び市が事務局となる実行委員会等が開催する既存事業等
●市民提案事業 20周年記念事業の趣旨に賛同し、各種市民団体等が立案し、実施する事業。みんなでまちづくり補助金により公募
田辺市20周年記念事業
イベントなどの予定です。今後、随時更新します。
たなべ未来レターをお届けします | R7年5月1日発送 ~7月31日エピソード募集 |
― | ・合併10周年記念事業で募集した「たなべ未来レター」を10年の時を越えて届ける ・たなべ未来レターに関するエピソード募集 |
たなべ営業室 |
ふるさと田辺応援寄附金 田辺市20周年記念返礼品 | R7年7月ごろ~ | ― | ・ふるさと田辺応援寄附金の返礼品に、田辺市20周年オリジナル返礼品を追加 | たなべ営業室 |
観光PRポスター刷新事業 | ― | ― | ・市の豊かな観光資源を生かした効果的な観光プロモーションを実施するため、観光PRポスターをリニューアル | 観光振興課 |
NHK「のど自慢」公開放送 | R7年9月21日(日) | 紀南文化会館 大ホール |
・誰もが参加できる視聴者参加番組「NHKのど自慢」を実施し、“歌”を通して市民の皆さんを紹介していただくほか、子どもから高齢者まで、市の一体感醸成に寄与する | 文化振興課 |
田辺花火大会 |
R7年10月4日(土) |
扇ヶ浜 | ・節目の年にふさわしい花火大会とするため、補助を行う | 観光振興課 |
田辺市20周年記念式典 | R7年10月11日(土) | 紀南文化会館 大ホール |
・市民の皆さんとともに市政の発展を祝い、田辺市20周年を記念するとともに、将来に向けた田辺市の新たな出発点となる記念式典を開催 | 秘書課 |
味光路バル2025 | R7年10月30日(木)予定 | 味光路周辺 | ・味光路を中心に街バルイベントを開催 ・参加店舗:50店舗程度 ・梅酒に関連したイベントを実施 |
商工振興課 |
20歳になったら親子で「梅酒で乾杯!」事業 | R7年10~11月ごろ | 未定 | ・小学4年生~高校生と保護者を対象にした梅酒づくり体験イベントを実施し、「梅酒で乾杯条例」のさらなる周知と、梅酒及び梅製品の消費拡大、普及を図る | 観光振興課 |
田辺市20周年記念市民ウォーク |
田辺: |
未定 | ・田辺、龍神、中辺路、大塔、本宮の5地域において、それぞれの地域をウォーキングしながら、地元の魅力を再認識、再発見するとともに参加者同士のコミュニケーションを図り、住民の交流の場とする | スポーツ振興課 |
SOMPOボールゲームフェスタ | R7年11月3日(月祝) | 田辺スポーツパーク 体育館 | ・一般社団法人日本トップリーグ連携機構が主催する子どもたちをターゲットにした様々なボール遊び等を展開するイベント ・子どもの体力、運動能力の向上を目指し、体を動かすことやスポーツをすることの楽しさ、おもしろさを体験し、運動するためのきっかけづくりの機会とする |
スポーツ振興課 |
アクロバティックフェスティバル | R7年11月23日(日) | 田辺スポーツパーク 体育館 | ・ストリートワークアウトやダブルダッチなどのトップアスリートを招き、プロの技を見て交流し、技の凄さやスポーツの持つ魅力、スポーツすることの楽しさを感じてもらう ・第6回SWJ日本選手権大会(マスターの部、ビギナーの部)も併せて実施 |
スポーツ振興課 |
Out of KidZania in たなべ | R8年1月24日(土)25日(日) | ハナヨアリーナほか | ・子どもたちが、楽しみながら社会について学ぶことができる機会を創出するため、市内事業者等の職業体験ができるイベントを開催 | たなべ営業室 |
モザイクアート作成 | R8年3月ごろ | 新庄総合公園 | ・田辺市20周年を記念したモザイクアートを花苗で作成し、新庄総合公園に設置 | 管理課 |