第14回世界遺産学習全国サミットinたなべ
日程 令和5年12月8日(金)~10日(日)
8日(金) 世界遺産学習 公開授業(田辺第二小学校・東陽中学校)
教育関係者優先プログラムです。
9日(土) 世界遺産学習 全国サミット本大会(紀南文化会館)
ポスターセッション・本大会は、事前申し込み不要でどなたでも入場できます。
紀南文化会館にぜひお越しいただき、小中学生の発表や記念講演をご参観ください。
東陽中学校の生徒が考案した地元の食材をふんだんに使ったお弁当の販売もあります。(当日販売約200食)
【くまのの道 参詣弁当 お品書き】
・めはり寿司三種(うめ・しょうが・山椒じゃこ)、
・とりの梅しそフライ、
・龍神しいたけの肉詰めネギ塩ソース、
・ひとはめわかめと磯間のしらすの酢の物
10日(日) 熊野古道と田辺を満喫するエクスカーション(4コース)
教育関係者優先プログラムとしておりますが、一般の方も申し込むことができます。
所定の申込書に必要事項を記入し、FAX,E-mail,郵送のいずれかの方法でお申し込みください。
(11月24日〆切 各コース定員になり次第、申し込み受付を終了します。)