田辺市HOME > 秘書課 > 活動記録 [秘書課] > 市長の活動記録【令和5年10月】

市長の活動記録【令和5年10月】

 このぺージでは、市長の主な活動を報告します。 日々の業務や行動などの記録です。

(直近における市長の活動の様子は、【田辺市秘書課公式フェイスブック】をご覧ください。)    

【まちづくり報告会(芳養谷ブロック)】
令和5年10月3日 (日)[場所 芳養谷ブロック]

 絵本の贈呈式 絵本の贈呈式2

 令和5年度「まちづくり報告会」が令和5年10月からスタートしました。第1回目は芳養谷地区(松原、井原、崖、境、田中、田川、芋、明洋、元町明洋団地、芳養団地、青葉台、大坊、団栗)の各町内会を対象として開催しました。SDGsをはじめ、地域のデジタル化・脱炭素化など、新しい価値観の創造と社会の大きな変革の中で、新庁舎への移転、世界遺産登録20周年、市町村合併20周年など大きな節目を迎えることから、令和5年度は「次なる田辺の創世に向けたスタート」の年と位置付け、市政情報を提供するとともに市民の皆様の声を直接受け取ることで、想いを共有し、市民の皆様と一体となってまちづくりをすすめていきます。

※令和5年10月から12月末までの間で全16回開催します。

【田辺市美術館展覧会開会式】
令和5年10月6日(金)[場所 紀南文化会館]

 熊野リボーンプロジェクト 国道
 第68回田辺市美術展覧会の開会式に出席し、挨拶を行いました。

第1期(洋画・写真・工芸)は本日10月6日(金)から8日(日)まで、第2期(書・彫塑・生花)は10月13日(金)から15日(日)まで開催しています。
今年も多くの作品が出品されています。

第68回田辺市美術展覧会ホームページこのリンクは別ウィンドウで開きます

【和歌山南広域消防通信指令事務協議会 調印式】
令和5年10月20日(金)[場所 田辺市消防本部]

 花 国道425号 
 和歌山南広域消防通信指令事務協議会規約に関する協議書調印式に出席しました。平成28年4月から、田辺市、白浜町、上富田町及びすさみ町の4団体で、消防通信指令事務の共同運用を行ってまいりましたが、現規約を改め、古座川町、串本町及び日高広域消防事務組合との7団体で、和歌山南広域消防通信指令事務協議会として、調印式を執り行いました。
消防通信指令事務を共同運用することで、指令業務の高度化及び強化を図り、指令システム共同整備による経費負担の軽減、大規模災害時における相互応援体制のさらなる強化を図ることができます。

【植芝盛平翁の故郷を訪ねて】
令和5年10月21日(土)[場所 田辺市立武道館]

 防災会議 防災会議1
 植芝盛平翁顕彰会の会長を務める市長は、令和5年度植芝盛平翁顕彰事業「植芝盛平翁の故郷(ふるさと)を訪ねて」植芝守央合気道道主特別講習会に出席し、植芝守央道主をはじめ県内外からお越しの合気道関係者の皆さまに歓迎の挨拶を行いました。
特別講習会には、全国各地から27団体・約160名が参加され、植芝守央道主のご指導のもと稽古を通じて植芝盛平翁を顕彰するとともに参加者同士の交流を深められました。

【南方熊楠フォーラムin本郷「南方熊楠の植物学を語る】
令和5年10月28日(土)[場所 東京大学本郷キャンパス]

 ことこらご ことこらぼ2

 東京大学本郷キャンパスにおいて『南方熊楠フォーラムin本郷「南方熊楠の植物学を語る」』が開催され、市長は南方熊楠顕彰会会長として出席し、開会にあたり主催者を代表して挨拶を行いました。
第一部の基調講演では、本年5月に「第33 回南方熊楠賞」を受賞されました塚谷 裕一先生より、「これまでしてきたこと:植物学とその周辺」と題して講演いただき、第二部のシンポジウムでは、国立科学博物館植物研究部長の細矢 剛先生、南方熊楠顕彰館学術研究員の土永 知子先生のお二人からそれぞれ研究内容の発表が行われ、その後、塚谷先生も登壇され、三人による「南方熊楠の植物学」をテーマとしたパネルディスカッションが行われました。
会場では約220名の皆さんが講師やパネリストのお話に興味深く耳を傾けておられました。

南方熊楠顕彰館ホームページこのリンクは別ウィンドウで開きます


市長の活動に係る最新情報は、こちらをご覧ください。

秘書課公式フェイスブックこのリンクは別ウィンドウで開きます

田辺市秘書課公式フェイスブックページ
(新しいウィンドウで開きます。)


このページに関するお問合せ先
田辺市 秘書課 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-8545 和歌山県田辺市新屋敷町1番地 TEL 0739-26-9910 FAX 0739-22-5310
最終更新日:20231215

市長の活動記録(バックナンバー)