犯罪被害者等支援について
誰もが、ある日突然犯罪等に巻き込まれ、被害者やその家族、遺族(犯罪被害者等)になる恐れがあります。
犯罪被害者等の多くは、犯罪による直接的な被害だけでなく、捜査や裁判などによる精神的・時間的負担や、報道や周囲の人々の言動等による精神的被害といった二次的被害に苦しめられることも少なくありません。
田辺市では、犯罪被害者等のための相談窓口を開設するとともに、対象となる方に犯罪被害者等見舞金を支給するなどの支援に取り組んでいます。
犯罪被害者等が再び安心して平穏な生活を送るためには、市民の皆様のご理解とご協力が必要です。犯罪被害者等の支援に関する施策へのご協力をお願いいたします。
相談窓口
犯罪被害者相談窓口(田辺市)
犯罪被害に遭われた方やそのご家族等を支援するため、総合的対応窓口を設置しています。
犯罪被害に関する相談・問合せに対応して、関係部局や関係機関・団体に関する情報提供・橋渡しを行うなど、総合的な対応を行っています。
また、犯罪被害者等見舞金の受付を行っています。
相談時間 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く) 8時30分から17時15分
相談場所 本庁5階 自治振興課
電話番号 0739-26-9911
公益社団法人 紀の国被害者支援センター
和歌山県公安委員会から犯罪被害者等早期援助団体に指定された民間の被害者支援団体で、電話・面接相談や、直接的支援(警察署、裁判所等への付添いなど)を行っています。
電話番号 073-427-1000(相談専用)
和歌山県警察犯罪被害者支援室
- 犯罪被害給付制度
- 国外犯罪被害弔慰金等支給制度
-
犯罪被害者支援公費負担制度(カウンセリング費用、性犯罪被害者の初診料等)
和歌山県県民生活課
- 犯罪被害者等に対する法律相談
- 犯罪被害者等に対する生活資金の貸付け
-
犯罪被害者等再提訴費用助成金
性暴力救援センターわかやまmine(マイン)
- 相談・医療
性暴力被害に関する電話や面談による相談をお受けします。
心身の状態に配慮しつつ、相談者の同意のもとに協力してくれる産婦人科医につなぎます。 - 支援のコーディネート
カウンセリングや法律相談等、あなたに必要な支援を提供できる関係機関・団体につなぎ、連携して支援を行います。
法テラス
- 各種支援情報の提供
- 弁護士費用等の援助
警察庁(犯罪被害者・支援者向けポータルサイト ギュっとCH)
- 被害種別や困りごとに応じて支援制度や相談窓口を検索
- 関係機関・団体ごとの支援制度等の掲載
- 支援者向け研修教材の掲載
法務省(犯罪被害者の方々へ)
- 犯罪による被害者やご遺族等の方々に対して検察庁で行っている保護や支援の制度の掲載