田辺市HOME > 自治振興課 > 市民相談・市民法律相談

市民相談・市民法律相談

市民相談・市民法律相談について

自治振興課では、日常生活における様々な困りごとについて相談をお受けしています。
相談は無料で、秘密は厳守します。

 

市民相談(一般的な相談)

日常生活における問題解決のための相談に応じます。
どこに相談していいかわからない問題についてもお話をお伺いし、相談内容に適した部署や専門の相談窓口がある場合は取り次ぎやご紹介を行います。

相談日時

平日
午前8時30分から午後5時15分

相談場所および連絡先

自治振興課 市民生活係

電話番号:0739-26-9911

本庁 5階

 

市民法律相談(予約制)

市民法律相談とは

弁護士が、相続や離婚など、法律に関する相談に応じます。

対象者

田辺市内に在住の方

開催日時

月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌営業日)
※開催のない週がありますので、市民法律相談予定表をご確認ください。

本庁開催:午後2時~午後4時(定員8人)

行政局開催:午後2時30分~午後3時30分(定員4人)

相談時間は1人(1組)15分間

※順番及び時間は、予約受付時にお伝えします。時間指定はできません。

 

令和7年9月市民法律相談予定表

相談日 開催場所 担当弁護士 予約受付開始日
9月1日(月) 本庁 中松 村夫 8月26日(火)
9月8日(月) 本庁 木戸 貴絵 9月2日(月)
9月16日(火) 本庁 岡田 政和 9月9日(火)
9月22日(月) 龍神 村上 有司 9月17日(水)

 

令和7年10月市民法律相談予定表

相談日 開催場所 担当弁護士 予約受付開始日
10月6日(月) 本庁 榎 哲郎 9月24日(水)
10月14日(火) 本庁 木戸 貴絵 10月7日(火)
10月20日(月) 本庁 村上 有司 10月15日(水)
10月27日(月) 本宮 佐久間 桜 10月21日(火)

 

相談場所

  • 本庁 5階 会議室5-1
  • 龍神行政局 2階 応接室
  • 中辺路行政局 3階 会議室
  • 大塔行政局 4階 会議室
  • 本宮行政局 2階 応接会議室

各庁舎の所在地は、相談場所詳細でご確認ください。

予約方法

電話または自治振興課窓口(本庁5階)でお申し込みください。

電話番号:0739-26-9911(自治振興課 市民生活係)

  • 受付期間は、前回の法律相談の翌日から、相談日当日まで(土日祝日、年末年始除く)
  • 受付時間は、午前8時30分から午後5時15分まで(相談日当日は午前11時まで)

※相談時間(15分間)を有効に使っていただけるよう、予約の際に相談内容をお伺いします。

その他

  • 相談及び事前聞き取りは、原則として当事者本人からお願いします。
  • 予約受付時に職員が相談内容を聞き取りします。
  • 関係する書類等がありましたら、相談の際にお持ちください。
  • 相談には職員が同席します。相談中は弁護士及び職員の指示にしたがってください。
  • 法律の一般的な説明を行い、問題解決の参考にしていただくものであり、市民法律相談で書類作成や仕事の依頼をすることはできません。
  • 相手方弁護士である等の事情で当日相談をお断りする場合がありますが、その場合は次回以降で1回、優先的に予約をお取りいたします。

相談場所詳細

 
 

本庁

5階 会議室5-1

所在地 田辺市東山一丁目5-1

電話番号 0739-26-9911(自治振興課)

龍神行政局

2階 応接室

所在地 田辺市龍神村西376

電話番号 0739-78-0111(代)

中辺路行政局

3階 会議室

所在地 田辺市中辺路町栗栖川396-1

電話番号 0739-64-0500(代)

大塔行政局

4階 会議室

田辺市鮎川2567

電話番号 0739-48-0301(代)

本宮行政局

2階 応接会議室

田辺市本宮町219

電話番号 0735-42-0070(代)

国・関係機関の相談関連サイト

法テラスこのリンクは別ウィンドウで開きます /日本司法支援センター
法テラス和歌山このリンクは別ウィンドウで開きます /日本司法支援センター 和歌山地方事務所
県民相談このリンクは別ウィンドウで開きます/和歌山県 環境生活部 県民局 県民生活課

このページに関するお問合せ先
田辺市 自治振興課 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-8545 和歌山県田辺市東山一丁目5番1号 TEL 0739-26-9911 FAX 0739-22-5310
最終更新日:202593