田辺市HOME > 生涯学習課 > 公民館係[生涯学習課] > 令和4年度二十歳の門出応援事業について

令和4年度二十歳の門出応援事業について

〈更新情報〉申込期限を令和5年2月10日(金)まで延長しました。

 

事業の目的

 田辺で育ち、これからの地域や社会の未来を担う方々にあてて、ふるさと田辺の地域産品(以下、応援品)を贈ることにより、二十歳の門出を祝福・応援します。
 応援品として、「ふるさと田辺応援寄附金」(ふるさと納税)事業の仕組を活用することにより、二十歳を迎える方が田辺市の地域資源を知り、ふるさとの魅力を再認識するきっかけづくりや、地域産業の振興につなげます。

送付する応援品

「令和4年度ふるさと田辺応援寄付金返礼品」(ふるさと納税返礼品)から46品を選定して作成した「令和4年度二十歳の門出応援BOOK」の中から、1人につき1品、対象者が選んだものを発送します。

応援品一覧PDFファイル(854KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

対象者

 平成14年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方のうち、(1)、(2)のいずれかに該当する方とします。

(1)令和4年10月1日時点で田辺市住民基本台帳に登録のある方

(2)(1)以外の方で、田辺市内の中学校を卒業し、受付期間終了までに田辺市に申し出のあった方

応援BOOKの送付

応援品一覧を掲載した冊子を、上記対象者となる方にあてて郵送します。

11月10日(木)までにお手元に届かない場合はご連絡ください。

応援品の申込方法・期限

(1)申込方法

応援品BOOKに記載のQRコードを読み取り、必要事項を入力の上、お申し込みください。

※郵送・FAXでのお申し込みを希望される方へは申込用紙を案内しますのでご連絡ください。

(2)申込期限

令和5年2月10日(金)

応援品の発送時期

申込みいただいた応援品は、12月以降に順次発送予定としています。

問い合わせ先

田辺市教育委員会 生涯学習課公民館係
〒646-0028
和歌山県田辺市高雄一丁目23番1号 田辺市民総合センター3階
TEL 0739-26-4925 / FAX 0739-25-6029
E-MAIL shougai@city.tanabe.lg.jp

このページに関するお問合せ先
田辺市 教育委員会 生涯学習課 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-0028 和歌山県田辺市高雄一丁目23番1号 TEL 0739-26-4925 FAX 0739-25-6029
最終更新日:2023130