田辺市HOME > 生涯学習課 > 公民館係[生涯学習課] > 東部公民館

東部公民館

東部

〇住 所 〒646-0025 
 田辺市神子浜一丁目4番66号

〇電話番号 0739-25-0360

〇FAX番号 0739-34-2585

〇貸館のお部屋 

部屋名 階数 面積(m2) 収容人数
大集会室 1階 192平方メートル 100名
和室1 1階 27平方メートル 20名
和室2 1階

27平方メートル

20名

 

主な公民館行事

行事 内容
5月 バラと音楽の鑑賞会 東陽中学校のバラ園を一般開放し、演奏会を開催
10月 秋季ソフトバレーボール大会 東陽中学校又は田辺第二小学校の体育館で開催
ソフトボール・キックベースボール大会 東陽中学校のグラウンドで開催
グラウンドゴルフ大会 東陽中学校のグラウンド又は文里芝グラウンドで開催
文化展 東部公民館と近隣の学校の作品展示等
11月 ふれあいバスピン大会 東部公民館区と南部公民館区のバスピン大会
2月 ウォークラリー 東部公民館区と南部公民館区の地域巡り
3月 東部公民館・南部公民館合同グラウンド ゴルフ大会 東陽中学校のグラウンド又は文里芝グラウンドで開催
春季ソフトバレーボール大会 東陽中学校又は田辺第二小学校の体育館で開催
その他不定期 スマホ講座 地域住民を対象としたスマホの講習会
人権学習会 ニーズに合った人権問題についての学習会
防災学習会

ニーズに合った防災についての学習会

   

施設の利用

利用方法

「東部公民館 利用の心得」PDFファイル(189KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

「東部公民館 利用団体登録票」PDFファイル(125KB)このリンクは別ウィンドウで開きます ワードファイル(18KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

「東部公民館 使用許可申請書」PDFファイル(89KB)このリンクは別ウィンドウで開きます ワードファイル(41KB)

東部公民館使用許可申請フォーム(web)このリンクは別ウィンドウで開きます

※あらかじめ電話で利用施設の空き状況をご確認の上、お申し込みください。

休館日 12月29日 ~ 1月3日
使用できるもの

机、椅子、ホワイトボード、コードリール、ワイヤレスアンプ、麻雀台、将棋

【大集会室】

音響機器、舞台、演台、花台、卓球台、ピアノ、バスピン(台、ラケット、ボール)

【和室】

座卓、座敷椅子、座布団、テレビ

東部公民館1 東部公民館2

LINE公式アカウント

東部公民館では、LINE株式会社が提供するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)であるLINEを運用しています。公民館のイベントや地域に関する情報などを発信しております。ぜひ友達登録をお願いします。

アカウント情報

アカウント名:田辺市東部公民館

アカウントID:@904qshfh

利用方法(友達登録)

お持ちのスマートフォンなどにLINEアプリをインストールし、以下のいずれかの方法で友達登録してください。

・「ID検索」で「@904qshfh」を検索し、「友達追加」ボタンを押す。
・以下のQRコードを読み込む。

toubu

運用方針

「田辺市公民館LINE公式アカウントについて」をご参照ください。

このページに関するお問合せ先
田辺市 教育委員会 生涯学習課 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-8545 和歌山県田辺市東山一丁目5番1号 TEL 0739-26-4908 FAX 0739-24-8323
最終更新日:202547