第2次田辺市生涯学習推進計画(前期基本計画)について
田辺市教育委員会では、2018年度から2027年度までの10年間を計画期間とする「第2次田辺市生涯学習推進計画」を本年3月に策定いたしました。
計画の内容等については、下記のリンクからご覧ください。ダウンロードも可能となっています。
第2次田辺市生涯学習推進計画 (平成30年3月発行)
全てのページ(4251KB)
分割
第1章 はじめに(387KB)
第1節 生涯学習推進計画の策定にあたって
- 第2次田辺市生涯学習推進計画策定の趣旨・・・3ページ
- 第2次田辺市生涯学習推進計画の性格・・・3ページ
- 第2次田辺市生涯学習推進計画の構成及び期間・・・4ページ
- 第2次田辺市生涯学習推進計画の範囲・・・4~5ページ
- 第2次田辺市総合計画等の関係性・・・5ページ
第2節 生涯学習を取り巻く主な社会的背景
- 人口減少及び少子高齢化・・・6~7ページ
- グローバル化・・・8ページ
- 情報化社会の進展・・・9ページ
- ライフスタイルや価値観の多様化・・・9~11ページ
第2章 基本構想(249KB)
第1節 生涯学習の意義
- 生涯学習とは・・・15ページ
- 生涯学習の必要性・・・16ページ
- これまでの生涯学習施策の流れ・・・16~18ページ
第2節 田辺市が目指す生涯学習
- 基本理念・・・19ページ
- 基本目標・・・19~20ページ
第3章 基本計画(3227KB)
第1節 計画の体系図・・・22~23ページ
第2節 基本目標に対する課題・・・24~26ページ
第3節 重点アクションプラン・・・27ページ
第4節 施策の展開
- 基本目標1、2に対する施策の展開・・・28~51ページ
- 基本目標3に対する施策の展開・・・52~57ページ
第4章 計画の推進に向けて(198KB)
第1節 計画の推進・・・62ページ
第2節 計画の進行管理・・・63ページ
参考資料(528KB)
資料1 田辺市の特性・・・65〜66ページ
資料2 田辺市の公民館・・・67〜68ページ
資料3 田辺市の社会教育・社会体育施設・・・69〜73ページ
資料4 社会教育法(抜粋)・・・74ページ
資料5 田辺市社会教育委員設置条例・・・75ページ
資料6 田辺市社会教育委員名簿・・・76ページ
資料7 田辺市地域を創る生涯学習推進会議設置要綱・・・77ページ
資料8 田辺市地域を創る生涯学習推進会議委員名簿・・・78~79ページ
資料9 第2次田辺市生涯学習推進計画の策定経過・・・80~81ページ
資料10 市民アンケートの結果について(抜粋)・・・82~87ページ
資料11 用語の解説・・・88ページ