紀南ユネスコ協会の行事について
ユネスコセミナーIV「熊野古道 田辺市の紀伊路を歩こう!」
中辺路や大辺路にはなじみのある方も多いと思いますが、紀伊路は京都・大阪と熊野を結ぶ紀伊国の主要街道として長い歴史と多くの文化遺産や伝説、そして豊かな自然景観、文化的景観に富む道で、田辺市内では芳養王子から出立王子、鬪雞神社を結ぶ古道が紀伊路にあたります。
今回、熊野古道・紀伊路のうち、芳養王子から鬪雞神社までの区間をガイドと一緒に歩きます。
日 時 3月23日(日)8時50分~14時頃(集合:紀伊田辺駅)
コース 芳養王子~潮垢離浜跡(昼食)~出立王子~鬪雞神社(約5km)
※雨天時はまち歩きを行わず、大神社社務所(芳養松原一丁目)でガイドによる講話のみ実施予定。
ガイド 田辺観光ボランティアガイドの会 2名
定 員 20名[先着]※小学生以下は保護者同伴
持ち物 弁当、飲み物、鉄道運賃(190円)、雨具
申込み 3月18日(火)までに申込みフォームからお申し込みいただくか、
紀南ユネスコ協会事務局(電話:0739-26-4908)にお電話ください。
「書きそんじハガキ・キャンペーン2025」について
書きそんじハガキ(書き間違えるなどして投函しなかった郵便ハガキ)を集め換金し、教育の機会に恵まれなかった方への教育支援に役立てるものです。ぜひ紀南ユネスコ協会まで書きそんじハガキを郵送またはご持参ください。
・回収方法
紀南ユネスコ協会事務局まで持参または郵送
・締め切り
令和7年2月28日(金)17時15分まで
お問い合わせ先
紀南ユネスコ協会事務局
〒646-8545 田辺市東山一丁目5番1号 田辺市教育委員会 生涯学習課内
TEL:0739-26-4908