寄贈作品 令和から
令和5年度 寄贈
分類 | 作者 | 作品名 | 材質・形状 | 寸法(cm) | 制作年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 彫刻・工芸 | 潮隆雄 | 展象 95-A | 絹糸・綿糸・毛糸・レーヨン糸 ビニールテープ/タピスリー |
242×129 | 1995 (平成7)年 |
2 | 彫刻・工芸 | 潮隆雄 | 渓間麗風 | 絹糸・綿糸・毛糸・レーヨン糸/ タピスリー |
164×120 | 2003 (平成15)年 |
3 | 彫刻・工芸 | 潮隆雄 | 熊野への道 |
絹糸・綿糸・毛糸・レーヨン糸 |
178×125 | 2004 (平成16)年 |
4 | 彫刻・工芸 | 潮隆雄 | 緑韻白麗 | 絹糸・綿糸・毛糸・レーヨン糸 アクリル糸/タピスリー |
156×120 | 2006 (平成18)年 |
5 | 彫刻・工芸 | 潮隆雄 | 荒磯・海金剛 | 絹糸・綿糸・毛糸・レーヨン糸 合成金属糸/タピスリー |
154×112 | 2010 (平成22)年 |
6 | 彫刻・工芸 | 潮隆雄 |
深熊野幻想・三体月 |
絹糸・綿糸・毛糸・麻糸 レーヨン糸・合成金属糸/額装 |
92×73 | 2012 (平成24)年 |
7 | 彫刻・工芸 | 潮隆雄 | 薄暮の海 | 絹糸・綿糸・毛糸・レーヨン糸 合成金属糸/額装 |
71×91 | 2012 (平成24)年 |
8 | 彫刻・工芸 | 潮隆雄 | 晨(山里の夜明け) | 絹糸・綿糸・毛糸・レーヨン糸 合成金属糸/額装 |
73×91 | 2016 (平成28)年 |
9 | 彫刻・工芸 | 潮隆雄 | 深山白瀧 | 絹糸・綿糸・毛糸・レーヨン糸 合成金属糸/額装 |
133×34 | 2017 (平成29)年 |
10 | 彫刻・工芸 | 潮隆雄 | 金波白浪 | 絹糸・綿糸・毛糸・レーヨン糸 合成金属糸/額装 |
130×30 | 2020 (令和2)年 |
11 | 油彩画 | 湯川雅紀 | Haru | カンバス・油彩 | 125.0×450.0 | 2002 (平成14)年 |
12 | 油彩画 | 湯川雅紀 | 日輪 | カンバス・油彩 | 91.0×116.7 | 2010 (平成22)年 |
13 | 油彩画 | 神原泰 | シンガポール・乳房 作品16 |
カンバス・油彩/額装 | 60.5×73.0 | 1970 (昭和45)年 |
14 | 水彩画 | 小堀進 | りんご園から望む常念岳 | 紙・水彩/額装 | 37.8×56.3 | 1959 (昭和34)年 |
15 | 水彩画 | 真野紀太郎 | 渓流(流星瀧附近) | 紙・水彩/額装 |
38.9×67.1 |
1930 (昭和5)年 |
令和5年度 登録換
分類 | 作者 | 作品名 | 材質・形状 | 寸法(cm) | 制作年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 百事大吉 | 紙・墨、着色/額装 |
51.0×29.3 |
1925(大正14)年 |
2 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 黒富貴図 | 紙・墨/額装 | 43.5×30.8 | 1927(昭和 2)年 |
3 |
南画 | 渡瀬凌雲 | 河口(下図) | 紙・墨/額装 |
119.0×150.0 |
1932(昭和 7)年 |
4 |
南画 | 渡瀬凌雲 | 熊野河畔 | 紙・墨/額装 | 49.7×34.5 | 1934(昭和 9)年 |
5 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 梅松図 | 紙・墨、淡彩/額装 |
45.8×28.7 |
1934(昭和 9)年 |
6 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 桃の花 | 絹・墨、淡彩/軸装 | 129.8×26.2 | 1935(昭和10)年 |
7 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 寿僊図 | 絹・墨、着色/軸装 | 114.5×27.5 | 1935(昭和10)年 |
8 | 南画 |
渡瀬凌雲 |
新霽(登別) | 紙・墨、着色/六曲屏風 | 166.0×338.5 | 1937(昭和12)年 |
9 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 竹渓清韻図 | 絹・墨、淡彩/軸装 | 134.8×35.9 | 1938(昭和13)年 |
10 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 春律 | 紙・墨、着色/額装 | 146.5×182.3 | 1938(昭和13)年 |
11 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 秋巒飛泉図 | 絹・墨、淡彩/軸装 |
68.4×72.9 |
1939(昭和14)年 |
12 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 朱竹 | 紙・朱墨/軸装 | 133.0×32.0 | 1940(昭和15)年 |
13 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 蒼壁 | 紙・墨/額装 | 175.0×103.0 | 1962(昭和37)年 |
14 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 瀞渓畳翠 | 紙・墨/二曲屏風 | 121.0×150.0 | 1963(昭和38)年 |
15 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 林梢月出 | 紙・墨/額装 | 68.0×72.5 | 1966(昭和41)年 |
16 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 老子出関図 | 紙・墨、着色/額装 | 38.8×45.7 | 1973(昭和48)年 |
17 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 法隆寺新雪 | 紙・墨/額装 | 45.8×51.4 | 1974(昭和49)年 |
18 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 松籟泉韻 | 紙・墨/額装 | 70.5×89.0 | 1975(昭和50)年 |
19 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 蘇鉄 | 紙・墨/額装 | 46.0×50.1 | 1976(昭和51)年 |
20 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 千巌高秋(妙義所見) | 紙・墨、着色/額装 | 91.0×116.0 | 1976(昭和51)年 |
21 | 南画 | 渡瀬凌雲 | アルプスの春 | 紙・墨、着色/額装 | 91.0×116.5 | 1977(昭和52)年 |
22 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 黄山勝遊冊 | 紙・墨、着色/画帖 | 24.0×27.0 | 1979(昭和54)年 |
23 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 唐陶一彩 | 紙・墨、着色/額装 |
63.0×35.4 |
1980(昭和55)年 |
24 | 南画 | 渡瀬凌雲 | お雛様 | 絹・着色/軸装 | 112.3×33.7 | 昭和初期頃 |
25 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 疎柳三思図 | 紙・墨/二曲屏風 | 122.5×138.4 | 未詳 |
26 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 柑子 |
紙・墨、着色/額装 |
41.0×30.7 | 未詳 |
27 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 碧雲團々 | 紙・墨、着色/軸装 | 46.5×33.7 | 未詳 |
令和4年度 寄贈
分類 | 作者 | 作品名 | 材質・形状 | 寸法(cm) | 制作年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 彫刻・工芸 | 熊井恭子 | 風に吹かれて |
ステンレススチール線 /立体 |
20×20×d.20 | 1984(昭和59)年 |
2 | 彫刻・工芸 | 熊井恭子 | 水の道-T |
ステンレススチール線 /タピスリー |
216×114 | 1988(昭和63)年 |
3 | 彫刻・工芸 | 熊井恭子 | ドレープ-S |
ステンレススチール線 /タピスリー |
200×130×d.25 | 1989(平成元)年 |
4 | 彫刻・工芸 | 熊井恭子 | ドレープ-G |
ステンレススチール線 /タピスリー |
200×130×d.25 | 1989(平成元)年 |
5 | 彫刻・工芸 | 熊井恭子 | はじまり-C |
ステンレススチール線 /立体 |
20×20×d.20 |
1999(平成11)年 |
6 | 彫刻・工芸 | 熊井恭子 | 風に吹かれて-G |
ステンレススチール線 ・金糸/立体 |
20×20×d.20 | 2010(平成22)年 |
7 | 彫刻・工芸 | 久保田繁雄 | 縄文の息吹6 |
サイザル麻・ラミー麻 /立体 |
107×107×h.240 | 2022(令和4)年 |
令和4年度 登録換
分類 | 作者 | 作品名 | 材質・形状 | 寸法(cm) | 制作年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 南画 | 渡瀬凌雲 |
暮 |
紙・墨/額装 | 117.0×146.5 | 1932(昭和7)年 |
2 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 河口(新宮・熊野川冬の景) | 紙・墨/額装 | 152.0×184.2 | 1932(昭和7)年 |
3 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 魚磯(湯浅所見) | 紙・墨/額装 | 152.5×181.0 | 1933(昭和8)年 |
4 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 磨崖 |
紙・膠彩/額装 |
177.5×151.0 | 1946(昭和21)年 |
5 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 秋立つ春日野 | 紙・膠彩/額装 | 152.0×178.0 | 1952(昭和27)年 |
6 | 南画 | 渡瀬凌雲 |
寒巌夕照 |
紙・膠彩/額装 | 149.5×77.7 | 1956(昭和31)年 |
7 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 残照グランドキャニオン |
紙・膠彩/六曲屏風 |
145.0×366.5 | 1962(昭和37)年 |
8 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 那智瀑底 | 紙・膠彩/額装 | 144.2×180.0 | 1963(昭和38)年 |
9 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 普陀洛迦 | 紙・膠彩/額装 | 145.0×209.0 | 1969(昭和44)年 |
10 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 古都春雪 | 紙・墨/額装 | 243.5×172.5 | 1970(昭和45)年 |
11 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 大台ヶ原 | 紙・膠彩/額装 | 173.0×243.5 | 1973(昭和48)年 |
12 | 南画 | 渡瀬凌雲 | フォロ・ロマーノ(羅馬遺跡) | 紙・膠彩/額装 | 173.7×243.8 | 1974(昭和49)年 |
13 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 雪原(ミシシッピ源流) | 紙・墨/四曲屏風 | 172.0×240.0 | 1976(昭和51)年 |
14 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 楓林朝陽 | 紙・膠彩/額装 | 174.5×243.3 | 1977(昭和52)年 |
15 | 南画 | 渡瀬凌雲 |
晨映 |
紙・膠彩/額装 | 172.0×243.0 | 1978(昭和53)年 |
16 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 吉野熊野山海図巻 其一 | 紙・膠彩/巻子装 | 61.0×671.5 | 1979(昭和54)年 |
17 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 黄山玉屏峰 | 紙・膠彩/額装 | 173.0×242.5 | 1980(昭和55)年 |
令和3年度 寄贈
分類 | 作者 | 作品名 | 材質・形状 | 寸法(cm) | 制作年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 彫刻・工芸 | 中野恵美子 | 華 | 立体 | 260×180×d.25 | 1982(昭和57)年 |
2 | 彫刻・工芸 | 中野恵美子 | Inside and Outside | タピスリー | 160×300 | 1990(平成2)年 |
3 | 彫刻・工芸 | 中野恵美子 | 白い影 | タピスリー | 175×145 | 2015(平成27)年 |
4 | 彫刻・工芸 | 中野恵美子 |
Knot Letters(結び文字) |
タピスリー | 130×108 | 2017(平成29)年 |
5 | 油彩画 | 鍋井克之 | 伊豆海岸 | 板・油彩/額装 | 22.0×27.0 | 1929(昭和4)年 |
6 | 油彩画 | 原勝四郎 | 綱不知 | 板・油彩/額装 | 19.4×32.7 | 1942(昭和17)年頃 |
7 | 近代日本画 | 鍋井克之 | 多福多寿多男子之図 |
紙・顔彩・墨/ 軸装 |
35.8×49.2 | 未詳 |
8 | 近代日本画 |
稗田一穗
|
熊野・千羽鳥 |
紙・膠彩/ 三曲屏風 |
73.6×87.0 | 2005(平成17)年 |
9 | 近代日本画 | 稗田一穗 | 秋の風景 | 紙・膠彩/額装 | 100.0×87.0 | 1949(昭和24)年 |
10 | 近代日本画 | 稗田一穗 | 鳥(小綬鶏) | 紙・膠彩/額装 | 111.0×143.0 | 1957(昭和32)年 |
11 | 近代日本画 | 稗田一穗 | 棲 | 紙・膠彩/額装 | 120.0×171.0 | 1958(昭和33)年 |
12 | 近代日本画 | 稗田一穗 | 雪後 | 紙・膠彩/額装 | 64.0×80.0 | 1965(昭和40)年 |
13 | 近代日本画 | 稗田一穗 | 首夏 | 紙・膠彩/額装 | 81.0×116.0 | 1977(昭和52)年 |
14 | 近代日本画 | 稗田一穗 | 湖雪 | 紙・膠彩/額装 | 81.0×116.0 | 1981(昭和56)年 |
15 | 近代日本画 | 稗田一穗 | 海遊 | 紙・膠彩/額装 | 64.0×90.0 | 2000(平成12)年 |
16 | 近代日本画 | 稗田一穗 | 伝説三熊野那智 | 紙・膠彩/額装 | 185.0×143.0 | 2003(平成15)年 |
17 | 近代日本画 | 稗田一穗 |
耀る午後 |
紙・膠彩/額装 | 100.0×77.0 | 2003(平成15)年 |
18 | 近代日本画 | 稗田一穗 | 驟雨去る | 紙・膠彩/額装 | 91.0×70.0 | 004(平成16)年 |
19 | 近代日本画 | 稗田一穗 | 赫陽 | 紙・膠彩/額装 | 155.0×125.0 | 2007(平成19)年 |
20 | 近代日本画 | 稗田一穗 | 浚湖浅春 | 紙・膠彩/額装 | 100.0×73.0 | 2009(平成21)年 |
21 | 近代日本画 | 稗田一穗 | サイレントな窓辺 | 紙・膠彩/額装 | 91.0×70.0 | 2014(平成26)年 |
22 | 近代日本画 | 稗田一穗 | 微風 | 紙・膠彩/額装 | 146.0×112.0 | 2015(平成27)年 |
23 | 近代日本画 | 稗田一穗 | 春おぼろ | 紙・膠彩/額装 | 73.0×91.0 | 2016(平成28)年 |
24 | 近代日本画 | 稗田一穗 | 晩夏 | 紙・膠彩/額装 | 90.0×130.0 | 2017(平成29)年 |
令和2年度 寄贈
分類 | 作者 | 作品名 | 材質・形状 | 寸法(cm) | 製作年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 彫刻・工芸 | 久保田繁雄 | 織の回廊2 | 金糸・リネン麻糸/タピスリー | 210×445 | 2000(平成12)年 |
2 | 水彩画 | 中西利雄 | 紅葉 | 紙・水彩/額装 | 50.3×63.2 | 1938(昭和13)年 |
3 | 油彩画 | 原勝四郎 | 静物 | 板・油彩/額装 | 12.5×15.9 | 1938(昭和13)年頃 |
4 | 油彩画 | 原勝四郎 | 静物 |
板・油彩/額装 |
22.0×27.0 | 1955(昭和30)年頃 |
5 | 油彩画 | 原勝四郎 | バラ |
板・油彩/額装 |
27.0×21.9 | 1955(昭和30)年頃 |
令和元年度 寄贈
分類 | 作者 | 作品名 | 材質・形状 | 寸法(cm) | 製作年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 彫刻・工芸 | 草間喆雄 | Sen | 絹糸・木材/立体 |
各200×60×h14 |
1976(昭和51)年 |
2 | 彫刻・工芸 | 草間喆雄 | Horizontal |
絹糸・レーヨン糸・プラス |
68×335 | 1996(平成8)年 |
3 | 彫刻・工芸 | 草間喆雄 | Spiralring | 絹糸・プラスチック板/立体 | 径320×h30 | 1998(平成10)年 |
4 | 彫刻・工芸 | 草間喆雄 |
Layered-G |
絹糸・プラスチック板/立体 | 170×50×d45 | 2013(平成25)年 |
5 | 南画 | 渡瀬凌雲 |
熊野二十五景(甲) |
紙・墨・顔料/画帖 | 21.0×27.0 |
1924-27 (大正13-昭和2)年頃 |
6 | 南画 | 渡瀬凌雲 |
熊野二十五景(乙) |
紙・墨・顔料/画帖 | 21.0×27.0 | 1924-27 (大正13-昭和2)年頃 |
7 | 南画 | 渡瀬凌雲 | 仙境熊野 | 紙・墨・顔料/四曲屏風 | 170.0×243.5 | 1975(昭和50)年 |