田辺市HOME > 商工振興課 > 計量器(はかり)の定期検査について

計量器(はかり)の定期検査について

計量法第19条第1項に基づき、2年に1回計量器(はかり)の定期検査を行います。

商取引にはかりを使われている事業者は、必ず受検してください。

検査日程、対象となるはかり、検査手数料については和歌山県のホームページをご覧ください。

はかりの定期検査(和歌山県)このリンクは別ウィンドウで開きます

検査申込

例年県からハガキが届く事業者は申込不要です。

商取引を行っているにもかかわらず過去に検査を受けていない方、商取引に使うはかりを新たに取得された方はハガキが届きませんので、商工振興課までお申し込みください。

また、事業所を移転した方、廃業等により検査が不要になった方も、商工振興課までお申し出ください。

申込締切:令和7年8月29日(金)

検査日程・場所等

●令和7年度 田辺市内(本宮以外)

日程・場所等は以下のお知らせをご覧ください。

はかりの定期検査のお知らせ(旧田辺市)PDFファイル(298KB)

はかりの定期検査のお知らせ(龍神・中辺路・大塔地域)PDFファイル(291KB)

●令和8年度 本宮地域(予定)

このページに関するお問合せ先
田辺市 商工振興課 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-8545 和歌山県田辺市東山一丁目5番1号 TEL 0739-26-9970 FAX 0739-22-9898
最終更新日:2025911

商工振興課

商工労政係

施策・制度

中小企業金融・セーフティネット認定等に関すること

地場産業・商工業の振興に関すること 

雇用・労働施策に関すること

商店街活性化に関すること

田辺市中心市街地活性化基本計画に関すること

地域ブランド化に関すること

地域交流の推進に関すること

お知らせ

まちづくり関係事業のご案内

求人情報について

和歌山県の最低賃金について

最低賃金法が変わりました(平成20年7月1日)

ジョブカフェわかやま田辺出張カウンセリング実施中

取引適正化・苦情紛争相談のご案内

田辺市指定口座の利用をお願いします

『市税完納証明』の添付について

下請かけこみ寺事業 “取引上の悩みに応じます!“

仕事と生活の調和推進(ワーク・ライフ・バランス)に向けて

UIわかやま就職ガイド・工科系Uターン支援システムについて­

田辺市地域ブランド推進協議会『紀州田辺とっておき』について

消費税免税手続カウンターの設置について

 

創業立地推進係

施策・制度

創業支援について

大規模小売店舗立地法に関すること

企業立地に関すること

工場立地法に係る届出に関すること

半島振興法に基づく田辺市産業振興促進計画について

中小企業者に対する先端設備等の導入促進支援について

田辺市市街地活性化施設(tanabe en+)について

お知らせ

企業誘致のための賃貸土地・賃貸オフィスの情報提供のお願い