田辺市HOME > 商工振興課 > 雇用・労働施策に関すること

雇用・労働施策に関すること

女性の就業支援に関する情報 

求職者の方向けの情報

事業所の方向けの情報

和歌山県就活サイクルプロジェクト

和歌山県では、結婚や出産等で離職した女性、定年退職した方、都会で働く人に、再就職等に関する情報を届けるとともに、企業に参画を募り、2月を「就活強化月間」とし、合同企業説明会を開催するなど、4月の就職を目指す「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
和歌山県労働政策課このリンクは別ウィンドウで開きます
和歌山県再就職支援センターこのリンクは別ウィンドウで開きます

働き方改革について

 働き方改革とは、日本経済の再生に向けた最大のチャレンジとして国が進めている取組であり、労働生産性を改善するための最良の手段とされています。働き方改革関連情報を下記のサイトでご覧いただけます。

和歌山労働局~働き方改革について~

「働き方改革」の実現に向けて(厚生労働省)

働き方改革の実現(首相官邸のホームページ)

働き方・休み方改善ポータルサイトのご案内(厚生労働省)

ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて(内閣府)

  
 市内事業所の方で従業員の労務管理など、経営に関することでお悩みの方は、こちらもご覧ください。
 ◎田辺市商工業診断指導事業について

求人情報について

ハローワークの求人情報誌閲覧のご案内

 ハローワーク田辺及びハローワーク新宮発行の求人情報誌を、下記の公共施設に置いていますのでご利用ください。

 市役所本庁舎2階市民ホール、市民総合センター1階やすらぎ対策課、各行政局産業建設課、南部センター、西部センター、芳養児童センター、中辺路コミュニティセンター、近野連絡所、三川連絡所、富里連絡所、本宮保健福祉総合センター「うらら館」

インターネットによる求人検索について

 下記のホームページで、求人情報等を検索することができます。

harowaku ◎ハローワークインターネットサービス
ハローワークの求人情報(事業主が掲載に同意したもの)が検索できます。

 

田辺市雇用促進奨励金

 高年齢者、身体障害者、その他就職が特に困難な者を雇用した場合等、事業主に対して奨励金の交付を行うことにより雇用の促進を図るものです。

 
  平成25年4月1日から制度を一部拡充し、「特定求職者雇用開発助成金」の適用を受けた事業主のうち、障害者(短時間労働者を除く)に係る助成を受けた場合の交付金額の上限を引き上げます。 

【対象者】

田辺市内に住所及び事業所を有する個人事業主または商業登記法に規定する商業登記簿に登記されている本店若しくは支店を田辺市内に有する法人で、市税を完納しており、下記の要件に該当する場合
1.公共職業安定所の「特定求職者雇用開発助成金制度」または「職場適応訓練費委託金制度」のいずれかの適用を受けた方で、受給期間が満了する前日までに市内に居住している方を引き続き雇用しているとき
2.市内に居住し、地域若者サポートステーションの支援を受けた者を雇用したとき

【補助額】

対象労働者1人につき、1か月1万円(上限12万円)を事業主に補助。
※【対象者】の1の「特定求職者雇用開発助成金」の適用を受けた事業主のうち、重度の身体・知的障害者、精神障害者、45歳以上の身体・知的障害者に係る助成を受けた場合(短時間労働者を除く)の交付金額は1か月1万円(上限24万円)、それ以外の身体・知的障害者に係る助成を受けた場合(短時間労働者を除く)の交付金額は1か月1万円(上限18万円)になります。
申請について

 申請には事前に田辺市雇用促進奨励金関係書類送付依頼書の提出が必要となります。申請をご希望の場合は、下記より送付依頼書をダウンロードの上、商工振興課までお送りください。なお、提出の際は、公共職業安定所(ハローワーク)から発行されている「特定求職者雇用開発助成金についてのお知らせ」の写しを添付してください。

関係書類送付依頼書PDFファイル(474KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 交付対象期間の属する年度の年度末に、田辺市雇用促進奨励金交付申請に係る関係書類の送付を予定しています。なお、申請時に国の支給決定通知書の写し(全支給期間分)が必要となりますので、支給決定通知書は大切に保管ください。また、申請時に支給決定通知書が届いていない場合は、次年度に申請頂くことになりますのでご注意ください。、

 

田辺市中小企業勤労者生活資金貸付制度

 市内の中小企業勤労者の経済的な利便を図るため、労働金庫と協調し、病気療養、冠婚葬祭、教育資金等の貸付を行うものです。

【貸付額】  200万円以内
【利 率】  1.8%
【貸付期間】 10年以内

【保証料】

会員構成員 年0.7% / 一般勤労者 年1.2%

※会員構成員とは、近畿労働金庫に出資加入していただいている労働組合などに所属されている組合員の方です。

【対象者】 ・市内に居住し、貸付共済制度を有しない中小企業に1年以上勤務する勤労者(満20歳以上)で市税を完納しているもの。
・前年度の税込年収が150万円以上のもの。
・日本労働者信用基金協会の保証を受けられるもの。
【問い合わせ先】 近畿労働金庫田辺支店(TEL0739-23-0301)

「田辺市中小企業勤労者生活資金融資チラシ」PDFファイル(694KB)

 

田辺市企業人権推進協議会について

目的

 昭和58年に発足しました当協議会は、雇用者の人権を尊重し、企業内における人権教育及び啓発の取組を推進するとともに、関係機関等との連携を密にし、企業活動における人権課題の解決に資することを目的としています。

会員数

 52社(※参与会員として別に公共機関が7団体あり)

年会費

 なし

活動内容

 年に一度(例年6月上旬)、田辺市役所内の会議室において総会及び研修会を開催するとともに、地域で開催される人権研修のご案内や人権啓発リーフレットの配付等を行っています。

会員募集について

 当協議会の事務局に電話をしていただくことで会員登録が完了となります。お聞かせ願う内容は次のとおりです。
(1)事業所名 (2)所在地 (3)電話番号
 
ご希望の事業所様は次までご連絡ください。
(事務局)
田辺市商工観光部商工振興課(TEL0739-26-9970)

 

このページに関するお問合せ先
田辺市 商工振興課 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-8545 和歌山県田辺市新屋敷町1番地 TEL 0739-26-9970 FAX 0739-22-9898
最終更新日:201959

商工振興課

商工労政係

施策・制度

中小企業金融・セーフティネット認定等に関すること

地場産業・商工業の振興に関すること 

雇用・労働施策に関すること

商店街活性化に関すること

田辺市中心市街地活性化基本計画に関すること

地域ブランド化に関すること

地域交流の推進に関すること

お知らせ

まちづくり関係事業のご案内

求人情報について

和歌山県の最低賃金について

最低賃金法が変わりました(平成20年7月1日)

ジョブカフェわかやま田辺出張カウンセリング実施中

取引適正化・苦情紛争相談のご案内

田辺市指定口座の利用をお願いします

『市税完納証明』の添付について

下請かけこみ寺事業 “取引上の悩みに応じます!“

仕事と生活の調和推進(ワーク・ライフ・バランス)に向けて

UIわかやま就職ガイド・工科系Uターン支援システムについて­

田辺市地域ブランド推進協議会『紀州田辺とっておき』について

消費税免税手続カウンターの設置について

 

創業立地推進係

施策・制度

創業支援について

大規模小売店舗立地法に関すること

企業立地に関すること

工場立地法に係る届出に関すること

半島振興法に基づく田辺市産業振興促進計画について

中小企業者に対する先端設備等の導入促進支援について

田辺市市街地活性化施設(tanabe en+)について

お知らせ

企業誘致のための賃貸土地・賃貸オフィスの情報提供のお願い