田辺市HOME > 子育て推進­課 > 「第3期田辺市子ども・子育て支援事業計画」パブリックコメントの結果公表

「第3期田辺市子ども・子育て支援事業計画」パブリックコメントの結果公表

「第3期田辺市子ども・子育て支援事業計画(素案)」に対する意見募集(パブリックコメント)の結果を公表します

意見募集の結果

 第3期田辺市子ども・子育て支援事業計画(素案)に対する意見募集の結果についてPDFファイル(107KB)

 

※以下(↓)の募集は終了しました。

「第3期田辺市子ども・子育て支援事業計画(素案)」に対するご意見をお聞かせください

 田辺市では、「子ども・子育て支援法」第61条の規定に基づき、令和2年3月に「第2期田辺市子ども・子育て支援事業計画」を策定しています。法では、市町村は5年間を1期とした事業計画を定めることとなっており、本計画が令和6年度で最終年度を迎えることから、引き続き計画的に施策を推進するため「第3期田辺市子ども・子育て支援事業計画」を策定することとなりました。
 このたび、「第3期田辺市子ども・子育て支援事業計画(素案)」についてまとめましたので、市民の皆さまからのご意見(パブリックコメント)を募集します。

意見募集を行う計画 ※終了しました

 第3期田辺市子ども・子育て支援事業計画(素案)

意見募集期間 ※終了しました

 令和7年2月3日(月)~2月14日(金)【必着】

意見を提出できる方 ※終了しました

 田辺市意見公募手続実施要綱第2条に基づき、「第3期田辺市子ども・子育て支援事業計画(素案)」に対する意見を提出できる方については、下記のとおりです。
(1)市内に住所を有する方
(2)市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
(3)市内に存する事務所又は事業所に勤務する方
(4)市内に存する学校に在学する方
(5)前各号に掲げる者のほか、パブリックコメント手続に係る事案に利害関係を有する個人及び法人その他の団体

提出方法 ※終了しました

 所定の様式に必要事項をご記入の上、子育て推進課(田辺市役所2階)又は各行政局住民福祉課へお持ちいただくか、郵送、FAXで提出してください。また下記の提出用フォームからも提出できます。ご意見の内容については、その理由もお書き添えください。計画素案及び様式は備え付け場所でお渡しするほか、下記から見ることもできます。※電話での受付は行っていませんので、ご了承願います。

第3期田辺市子ども・子育て支援事業計画(素案)(1106KB)

意見提出書(ワード形式)(37KB) 〇意見提出書(PDF形式)(263KB)

提出用フォームこのリンクは別ウィンドウで開きますlogoform

計画素案及び様式の備え付け場所 ※終了しました

 下記備え付け場所で閲覧及び配布します。 

 田辺市役所2階 子育て推進課/各行政局住民福祉課

公表

 いただいたご意見等の概要及びこれに対する市の考え方について、ホームページ等を通じて公表します。ただし、一人ひとりのご意見に対して市の考え方をお示しするものではありませんので、ご了承ください。

公表にあたっての個人情報の取扱い

 「田辺市個人情報保護条例」に基づき、個人情報の取扱いには十分注意し、個人が特定できるような内容は掲載いたしません。

このページに関するお問合せ先
田辺市 子育て推進課 こども家庭係 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-8545 和歌山県田辺市東山一丁目5番1号 TEL 0739-26-4927 FAX 0739-26-4914
最終更新日:2025311