田辺市新規就農者経営継承等支援金事業
事業内容
この事業は、農業の新たな担い手を確保し、かつ、産地の維持・発展を図るため、農業経営開始直後の新規就農者を支援するもので、田辺市で農業経営を新規に開始した者または親等から経営権を継承した方で、和歌山県経営継承応援事業の採択を受けた方に定額の支援金を交付する事業となります。
交付対象者
下記要件を全て満たす者とします。
1、田辺市で青年等就農計画の認定を受けている又は検討している
(応募時に受けていない方は、後日、認定を受けていただく必要があります)
2、農業経営開始時の年齢が60歳以下であること
3、令和7年1月1日以降に農業経営を開始している
4、年間150日かつ1,200時間以上の農業従事を行うこと
5、農業経営開始直後に受けられる国の新規就農者育成総合対策による支援を受けていない
交付金額
・交付対象者1人あたり50万円(1回のみ)
(ただし、親等の農業経営を継承する場合、継承する経営あたりの交付対象者は1人とします)
申込期間
令和7年10月3日(金)~令和7年10月24日(金)まで
申請に必要な書類
1、青年等就農計画認定書の写し(後日でも可)
2、青年等就農計画の写し(後日でも可)
3、農業経営開始日が確認できる書類
(継承の場合、先代の廃業届など経営を継承したことが分かる書類)
4、年齢が確認できる書類の写し
注意事項
本事業は和歌山県の経営継承応援資金を活用しているため、和歌山県が予定している事業予算を上回る申請数となりますと、選考となり、農業経営開始時の年齢が若い農業者順に採択されます。
お申込みいただいたとしても必ず採択されるとは限りませんので、あらかじめご了知願います。