田辺市HOME > やすらぎ対策課 障害福祉室 > 田辺市パソコン講習会の受講生募集について

田辺市パソコン講習会の受講生募集について

お知らせ

 令和4年度の受講生募集は締め切りました。

目的

 パソコンを利用することにより、コミュニケーション機会の拡大を図るとともに、就労等の足がかりとし、障害者の自立と社会参加の促進を目的とします。

対象者

 以下のすべての条件を満たす方

  •  身体障害者手帳、療育手帳、または精神保健福祉手帳をお持ちの方で、キーボートで文字の入力ができる方
  •  田辺市在住の方
  •  全3日間受講できる方

 ※手話通訳対応可能

 ※なお、重度の視覚障害がある方については、今回は対象外となります。

定員

 6名

 ※申込者多数の場合は先着順となります。

講習テーマ

「エクセルを使って家計簿を作ってみよう」

日時・内容

  • 1日目 令和4年11月5日(土) セルへデータを入力する

 時間:午後1時半から3時半

  • 2日目 令和4年11月12日(土) 罫線を使って計算する

 時間:午後1時半から4時半

  • 3日目 令和4年11月19日(土) 表を整えて家計簿を完成させる

 時間:午後1時半から4時半

※本講習は3回シリーズとなります。

※コロナウイルスの影響により、開催中止になる場合もございます。

場所

 オフィスメイト株式会社 田辺市湊50-3 

 TEL:0739-22-6037

受講料・テキスト代

 無料

申込み方法

 下記の申込書に必要事項を記入の上、申し込み先に郵送かFAXにて申し込みいただくか、または

 下記の申し込みフォームからお申し込みください。

 

申込期間

 令和4年10月3日(月)~14日(金)【必着】まで

申込及びお問合せ先

 田辺市やすらぎ対策課 障害福祉室 障害福祉係

 TEL:0739-26-4902 FAX:0739-25-3994

 E-mail:shougaifukushi@city.tanabe.lg.jp

 月曜日から金曜日の平日、午前8時30分から午後5時15分まで

このページに関するお問合せ先
田辺市 やすらぎ対策課 障害福祉室 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-0028 和歌山県田辺市高雄一丁目23番1号 TEL 0739-26-4902 FAX 0739-25-3994
最終更新日:2023522

障害福祉室

新型コロナウイルス感染症関連

新型コロナウイルスへの対応に伴う障害福祉サービス等の取扱いについて

障害者手帳等の申請・交付について

障害者手帳等の申請、交付について

各種手当等の支給について(特別児童扶養手当等)

医療の助成について(自立支援医療等)

障害者手帳等をお持ちの方が受けられる給付・助成について

日常生活用具の給付について

障害福祉サービスについて

補装具(購入・修理・借受け)の給付について

その他の給付・助成についてはこちら

難聴児補聴器購入費助成金の交付について

難聴児補聴器購入費助成金の交付について

障害福祉サービスについて

障害福祉サービスについて

地域生活支援事業及びその他の福祉サービスの利用について

外出を支援するサービスについて

コミュニケーションを支援するサービスについて

地域生活支援拠点等の整備について

地域生活支援拠点等の機能を担う事業所の届出について(事業所への案内)

日中サービス支援型共同生活援助における届出関係

田辺市障害者就労支援施設通所交通費補助金の交付について

障害に関する相談窓口について

障害児・者及びその家族等を対象とした相談窓口について

自殺対策について

自殺対策における田辺市の取組について

福祉定住促進事業について

U・I・Jターン希望者募集について(障害福祉サービス従業者)※令和5年度から助成内容を拡充しました

手話の理解促進パンフレットについて

手話の理解促進パンフレット「手話で伝える、手話でつながる」

田辺市手話奉仕員養成講座について

田辺市手話奉仕員養成講座(入門課程)受講者の募集について

田辺市パソコン講習会について

田辺市パソコン講習会について

障害者の配慮について

オストメイト対応トイレについて

障害者のシンボルマークについて

ヘルプマークの交付について

障害福祉計画、協議会等の取組について

障害者計画、障害福祉計画、障害児福祉計画の策定について

田辺市障害者施策推進協議会について

田辺市バリアフリー基本構想について

障害者優先推進法について

障害者優先調達推進法について

障害者差別解消法・防止法について

障害者差別解消法について

障害者虐待防止法について

権利擁護について

成年後見制度利用について

その他

田辺市障害福祉サービス事業所古道ヶ丘の指定管理者の指定について

こんな時は届出を

田辺市に転入するとき

田辺市内で転居するとき

手帳等を紛失・破損したとき