田辺市HOME > やすらぎ対策課 障害福祉室 > オストメイト対応トイレ

オストメイト対応トイレ

市の施設にオストメイト対応トイレを設置いたしました。

オストメイトとは?

 病気などが原因で、腹壁に人工肛門、人口膀胱を持つ人の国際的な名称。
 オストメイトの方は便意や尿意を感じたり、我慢することが出来ないため、便や尿を溜めておくための袋「パウチ」を装着しています。

オストメイトの方が困っていること

  • 汚れた補装具(パウチ)や衣服、身体を洗う設備がない。
  • 冬場、腹部を洗いたいのに水しかでない。
  • 設備がないため外出を控える。

この度、上記の問題を解消し、障害者の社会参加を促進するため、市の主要施設においてオストメイト対応トイレの設置をいたしました。設置場所は下記のとおりです。お気軽にご利用ください。

市が管理のオストメイト対応トイレを設置した場所(体育施設、公衆便所以外)

 
設置場所 設置位置 タイプ
田辺市役所本庁 2階 身体障害者用トイレ 簡易型(温水シャワータイプ)
田辺市民総合センター 2階 身体障害者用トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
龍神行政局 1階 身体障害者用トイレ 簡易型(温水シャワータイプ)
大塔行政局 2階 身体障害者用トイレ 簡易型(温水シャワータイプ)
中辺路行政局 1階 身体障害者用トイレ  オストメイト対応トイレ(温水)
本宮行政局 1階 身体障害者用トイレ 簡易型(温水シャワータイプ)
田辺市文化交流施設「たなべる」 1階、2階 身体障害者用トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
紀南文化会館 2階 身体障害者用トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
田辺市観光センター 多目的トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
紀州備長炭記念公園 身体障害者用トイレ 簡易型(温水シャワータイプ)
東部公民館(土日祝日及び夜間は閉館) 1階 身体障害者用トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
中部公民館(土日祝日及び夜間は閉館) 1階 身体障害者用トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
田辺第二小学校 1階 多目的トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
城山台学校給食センター(平日勤務時間内) 1階 身体障害者用トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
扇ケ浜ビーチハウス(男子) 多目的トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
扇ケ浜ビーチハウス(女子) 多目的トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
扇ケ浜海岸駐車場 多目的トイレ 簡易型(温水シャワータイプ)
明洋第2公園 多目的トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
芳養公園 多目的トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
高原霧の里 身体障害者用トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
古道ケ丘便所 身体障害者用トイレ オストメイト対応トイレ(温水)

その他、田辺市内の公共施設に設置されているオストメイト対応トイレ一覧表

 
設置場所 設置位置 タイプ
県立情報交流センターBIG・U 身体障害者用トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
JR紀伊田辺駅 身体障害者用トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
西牟婁振興局 1階 身体障害者用トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
西牟婁振興局 2階 身体障害者用トイレ オストメイト対応トイレ(温水)
西牟婁振興局 3階 身体障害者用トイレ 簡易型(温水シャワータイプ)
本宮町請川公衆トイレ 身体障害者用トイレ  オストメイト対応トイレ(温水)
このページに関するお問合せ先
田辺市 やすらぎ対策課 障害福祉室 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-0028 和歌山県田辺市高雄一丁目23番1号 TEL 0739-26-4902 FAX 0739-25-3994
最終更新日:2022317

障害福祉室

新型コロナウイルス感染症関連

新型コロナウイルスへの対応に伴う障害福祉サービス等の取扱いについて

障害者手帳等の申請・交付について

障害者手帳等の申請、交付について

各種手当等の支給について(特別児童扶養手当等)

医療の助成について(自立支援医療等)

障害者手帳等をお持ちの方が受けられる給付・助成について

日常生活用具の給付について

障害福祉サービスについて

補装具(購入・修理・借受け)の給付について

その他の給付・助成についてはこちら

難聴児補聴器購入費助成金の交付について

難聴児補聴器購入費助成金の交付について

障害福祉サービスについて

障害福祉サービスについて

地域生活支援事業及びその他の福祉サービスの利用について

外出を支援するサービスについて

コミュニケーションを支援するサービスについて

地域生活支援拠点等の整備について

地域生活支援拠点等の機能を担う事業所の届出について(事業所への案内)

日中サービス支援型共同生活援助における届出関係

田辺市障害者就労支援施設通所交通費補助金の交付について

障害に関する相談窓口について

障害児・者及びその家族等を対象とした相談窓口について

自殺対策について

自殺対策における田辺市の取組について

福祉定住促進事業について

U・I・Jターン希望者募集について(障害福祉サービス従業者)※令和5年度から助成内容を拡充しました

手話の理解促進パンフレットについて

手話の理解促進パンフレット「手話で伝える、手話でつながる」

田辺市手話奉仕員養成講座について

田辺市手話奉仕員養成講座(入門課程)受講者の募集について

田辺市パソコン講習会について

田辺市パソコン講習会について

障害者の配慮について

オストメイト対応トイレについて

障害者のシンボルマークについて

ヘルプマークの交付について

障害福祉計画、協議会等の取組について

障害者計画、障害福祉計画、障害児福祉計画の策定について

田辺市障害者施策推進協議会について

田辺市バリアフリー基本構想について

障害者優先推進法について

障害者優先調達推進法について

障害者差別解消法・防止法について

障害者差別解消法について

障害者虐待防止法について

権利擁護について

成年後見制度利用について

その他

田辺市障害福祉サービス事業所古道ヶ丘の指定管理者の指定について

こんな時は届出を

田辺市に転入するとき

田辺市内で転居するとき

手帳等を紛失・破損したとき