田辺市HOME > 健康増進課 > インフルエンザ予防接種

インフルエンザ予防接種

 田辺市では下記の対象者に対し、インフルエンザワクチン接種費用の一部を助成しています。


対象者

(1) 65歳以上(昭和33年12月31日以前生まれ)の方
(2)

60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能の障害又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害を有する方(身体障害者手帳1級程度)

※詳細基準についてはこちらPDFファイル(802KB)

(3)

生後6ヶ月以上60歳未満で、上記(2)の障害を有する方

※(1)に該当する方で、令和5年10月2日~12月31日までの間に65歳になる方は、誕生日が接種開始日となります。有効期間については、インフルエンザ予防接種依頼券でご確認ください。

(2)(3)に該当する方で、主治医の診断により上記の基準を満たす方、10月2日以降に新たに身体障害者手帳の交付を受けた方は、事前に助成対象認定の申請が必要となります。ただし、令和5年10月1日時点において、既に身体障害者手帳の交付を受けている方については、助成対象認定の申請は不要です。

 詳しくは下記をご参照いただくか、健康増進課又は各行政局住民福祉課までお問い合わせください。

助成手続き方法についてPDFファイル(72KB)

 

実施期間

令和5年10月1日から令和6年1月31日まで

※依頼券に記載されている有効期間外に接種された場合は、任意接種となるため全額自己負担となります。また、接種時に田辺市民でない場合についても本市の助成を受けることができません。

 

接種時に持参するもの

・インフルエンザ予防接種依頼券
・インフルエンザ予防接種予診票(あらかじめご記入ください。)
・自己負担金 1,500円
・健康保険証
※生活保護受給者の方は、田辺市福祉事務所発行の生活保護受給者証明書を医療機関へ提出された場合に自己負担金が不要となります。

 

依頼券及び予診票の交付・再交付について

田辺市に転入された方及び依頼券等を紛失された方については、「高齢者の予防接種依頼券・予診票交付申請書」の届出が必要になります。
申請手続きに来られる方は、本人確認書類をご持参の上、健康増進課又は各行政局住民福祉課までお越しください。
代理人が申請する場合は、依頼券等を必要とする方の本人確認書類または委任状も必要となりますので、併せてご持参ください。

「高齢者の予防接種依頼券・予診票交付申請書」「委任状」は申請書ダウンロードのページからダウンロードできます。

 

 

実施医療機関

インフルエンザ予防接種 実施医療機関一覧

下記一覧の医療機関にて接種することができます。
医療機関によっては、接種できる日程等が限られる場合や、ワクチンの在庫状況などにより実施期間内であっても接種できない場合があります。必ず事前に予約をしてから接種するようお願いします。

現在通院中の方は、主治医にご相談の上、接種してください。

インフルエンザ予防接種 実施医療機関一覧

 

市外の医療機関で接種をご希望の方へ

定期予防接種は、住民登録のある市町村で接種することが原則ですが、かかりつけや里帰り等、やむを得ない事情により田辺市予防接種実施医療機関以外で接種を希望される場合は、事前に手続きが必要となります。詳しくは下記のページをご覧ください。
 

県内の医療機関での接種を希望される方(和歌山県予防接種広域化について)
県外の医療機関で接種を希望される方

 

 

お問い合わせ先  電話番号
健康増進課(市民総合センター2階) 0739-26-4901
龍神行政局住民福祉課 0739-78-0820
中辺路行政局住民福祉課 0739-64-0502
大塔行政局住民福祉課 0739-48-0301(代)
本宮行政局住民福祉課 0735-42-0004
このページに関するお問合せ先
田辺市 健康増進課 お問い合わせフォーム
〒646-0028 和歌山県田辺市高雄一丁目23番1号 TEL 0739-26-4901 FAX 0739-26-4911
最終更新日:2023915

健康増進課

健康づくり計画について
健康について
検診について
予防接種について
親と子供の健康について
田辺市保健衛生事故調査会
ひきこもり相談
各種助成事業について
その他
申請書ダウンロード

健康増進課トップ