「ひとのわ」便り
ひきこもり支援啓発講演会の動画をアップしました。(令和3年10月9日講演)
You Tubeにおいて、
10月9日に開催しました
ひきこもり支援啓発講演会
「あきらめたらアカン!」 ~幸せの風が吹いてくるような生き方を求めて~
講師:田原 サヨ子 氏(学校法人田原学園 慶風高等学校校長)
の動画をアップしました。皆様、ご覧ください。
リンク先:田辺市ひきこもり支援啓発講演会「あきらめたらアカン!」(外部サイトへリンク)
令和3年度ひきこもり講演会の開催について
日時
令和3年10月9日(土曜日) 午後1時30分から3時30分
開場・受付 午後1時から
場所
田辺市文化交流センター たなべる2階 大会議室
(田辺市東陽31-1)
内容
「あきらめたらアカン!」 ~幸せの風が吹いてくるような生き方を求めて~
講師:田原 サヨ子 氏(学校法人田原学園 慶風高等学校校長)
不登校や中退など様々な理由で通信制高校を選択したこどもたちが集う慶風高等学校の校長である田原氏をお招きし、実際の教育現場からの生の声を含む教育の原点ともいえるお話しをぜひお聴きください。
※ご来場の際は、マスクの着用をお願いします。体調が悪い時は来場をお控えください。
※新型コロナウイルス感染症の影響で、講演会を開催できないこともあります。その場合、9月24日以降に判断し、申込者に連絡させていただきます。
※新型コロナウイルス感染症の影響で、定員が例年の半数になっているので、講演に来られなかった方のために講演後、動画配信予定です。
定員
先着50名(要予約)
参加費
無料
対象
どなたでも参加できます
申し込み
令和3年9月13日(月曜日)から9月24日(金曜日)に以下の申込書にご記入のうえ、健康増進課にFAXまたは電話でお申込みください。
ひきこもり相談窓口の愛称が決定しました
令和2年4~6月にかけて募集しましたところ全国から74件という、たくさんの応募をいただき
「ひとのわ」に決定しました。
9月26日のひきこもり支援啓発講演会で、市長より発表していただきました。
皆様、ご応募ありがとうございました。
ひきこもり支援啓発講演会の動画をアップしました。(令和2年9月26日講演)
You Tubeにおいて、
9月26日に開催しました
ひきこもり支援啓発講演会・和歌山県地域若者支援公開セミナー
「ひきこもり」経験から伝えられること
~地域とつながりを考える~
講師:NPO法人 ウィークタイ代表理事 泉 翔氏
の動画をアップしました。皆様、ご覧ください。
リンク先:令和2年度 田辺市ひきこもり支援啓発講演会・和歌山県地域若者支援公開セミナー「ひきこもり」経験から伝えられること~地域とつながりを考える~(外部サイトへリンク)