集団検診
令和7年度 集団検診の申込方法
受付開始時間:令和7年4月24日(木) 午前8時30分
※予約の際には、予約番号が必要となりますので、令和7年4月中頃に発送しています「田辺市検診事業のお知らせ」をお手元にご用意ください。
ウェブ予約
24時間受付可能です。下記申込フォームをご利用ください。
予約方法については、こちら(739KB)
をご覧ください。
※ウェブ予約の際には、メールアドレスが必要となります。
電話予約
午前8時30分から午後5時15分まで(土・日・祝を除く)
健康増進課又は各行政局住民福祉課
※受診当日の申込は受付けできませんので、必ず事前にお申込みください。
※各日程とも予定人数に達した場合は、受付を締め切らせていただきますのでご了承ください。
※受診当日は、必ず受診券をご持参ください。受診券がない場合は、受診できません。
※受診日時点で田辺市民でない場合は、受診することができません。
※特定健康診査について、受診時点で田辺市国民健康保険の被保険者でない場合は、受診することができません。
令和7年度 集団検診日程
集団検診の種類と項目
- 対象の方には該当の受診券又はがん検診無料クーポン券を送付しています。
- 検診項目は選択することができます。受診可能な検診項目をすべて希望する場合でも、一項目のみを希望する場合でもお申込みができます。
受診できる検診項目 |
特定健康診査(田辺市国民健康保険の被保険者のみ) 胃がん検診(エックス線)・肺がん検診・大腸がん検診・子宮頸がん検診・乳がん検診 肝炎ウイルス検診・健康診査(保険者に属さない方) |
実施内容、対象者、自己負担金など
集団検診で受診ができる検診について掲載しています。
なお、年齢は、 令和8年3月31日現在です。
特定健康診査(保険課のページ「特定健康診査・特定保健指導」)
実施内容 | 【基本的な健診】 問診、身体診察、身長・体重・腹囲測定、血圧測定、検尿、血液検査 【詳細な健診】 貧血検査(全員)、心電図検査(全員)、眼底検査(該当者のみ)、血清クレアチニン検査(全員) |
---|---|
対象者 | 40歳以上74歳以下 (田辺市国民健康保険の被保険者の方) ※年度途中で国保資格を新規取得された方や転入された方は保険課までお問合せください。 |
自己負担 | なし |
肝炎ウイルス検診
実施内容 | B型ならびにC型肝炎ウイルス検査 |
---|---|
対象者 | ・40歳の方で各種検診受診券をお持ちの方 ・41歳以上の方のうち過去に田辺市の肝炎ウイルス検診を受診されていない方で 各種検診受診券で肝炎ウイルス検診の対象となっている方 |
自己負担 | なし |
胃がん検診
実施内容 | 問診、胃部エックス線写真撮影 |
---|---|
対象者 | 50歳以上で前年度に田辺市が実施する胃がん検診を受診していない各種受診券をお持ちの方 |
自己負担 |
1,200円 自己負担金が不要になる場合は、各種検診受診券に無料と記載しています。 |
大腸がん検診
実施内容 | 問診、免疫便潜血検査(2日法) |
---|---|
対象者 | 40歳以上の方で各種検診受診券をお持ちの方 |
自己負担 |
400円 |
肺がん検診
実施内容 | 胸部レントゲン撮影 |
---|---|
対象者 | 40歳以上の方 |
自己負担 | 500円 自己負担金が不要になる場合は、各種検診受診券に無料と記載しています。 対象者は ・市民税非課税世帯の方(ただし、令和7年4月1日時点での判定となります。) ・生活保護受給者の方 |
子宮頸がん検診
実施内容 | 問診、子宮頸部細胞診 |
---|---|
対象者 | 20歳以上の女性で、前年度に田辺市が実施する子宮頸がん検診(妊婦健診を含む)を受診していない各種検診受診券をお持ちの方又はがん検診無料クーポン券(該当者のみ)![]() |
自己負担 | 700円 ※クーポン券対象者は無料です。 自己負担金が不要になる場合は、各種検診受診券に無料と記載しています。 対象者は ・市民税非課税世帯の方(ただし、令和7年4月1日時点での判定となります。) ・生活保護受給者の方 |
乳がん検診
※田辺市の集団検診では、視触診は実施しません。
実施内容 | 問診、マンモグラフィ(乳房X線二方向撮影) |
---|---|
対象者 | 40歳以上の女性で、前年度に田辺市が実施する乳がん検診を受診していない各種検診受診券をお持ちの方又はがん検診無料クーポン券(該当者のみ)![]() |
自己負担 | 900円 ※クーポン券対象者は無料です。 自己負担金が不要になる場合は、各種検診受診券に無料と記載しています。 対象者は ・市民税非課税世帯の方(ただし、令和7年4月1日時点での判定となります。) ・生活保護受給者の方 |
健康診査(どの健康保険にも属していない方)
実施内容 | 【基本的な健診】 問診、身体診察、身長・体重・腹囲測定、血圧測定、検尿、血液検査 【詳細な健診】 貧血検査(全員)、心電図検査(全員)、眼底検査(該当者のみ)、血清クレアチニン検査(全員) |
---|---|
対象者 |
40歳以上で健康保険(国保、社会保険、共済組合等)に属さない方 ※受診対象者かどうかは、健康増進課又は各行政局住民福祉課にご相談ください。 |
自己負担 | なし |
お問い合わせは
問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|
健康増進課 | 0739-26-4901 |
龍神行政局住民福祉課 | 0739-78-0820 |
中辺路行政局住民福祉課 | 0739-64-0502 |
大塔行政局住民福祉課 | 0739-48-0301(代) |
本宮行政局住民福祉課 | 0735-42-0004 |