気象庁の「緊急地震速報」をご存知ですか?
緊急地震速報」とは、地震による強い揺れを、揺れる直前にお知らせする情報で、気象庁が、テレビ・ラジオなどを通じ提供しています。
緊急地震速報が出されてから、地震の強い揺れが来るまでの時間は数秒から数十秒しかありません。その短い間に身を守るための行動を取る必要があります。
緊急地震速報を見聞きしたときの行動は「周囲の状況に応じて、あわてずに、まず身の安全を確保する」ことが基本です。
また、市では平成21年3月1日から防災行政無線でも「緊急地震速報」をお知らせします。ただし震源が近い場合など、強い揺れに間に合わないことがあります。