防災まちづくり課
更新情報
- 2024-08-27
- 家族で考える防災の日
- 2024-02-01
- 田辺市平成30年台風第20号災害対応に係る第三者調査委員会報告書について
- 2023-06-29
- 避難確保計画の作成について
自分ごとと考え、地震に備えましょう!
令和6年1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震により、各地で甚大な人的・物的被害が発生しています。当市でも南海トラフを震源とする地震が懸念されています。地震を含む自然災害は、もはや他人事ではありません。
大きな災害が発生すると、行政などからの支援には時間がかかる場合があります。そのため、被害をできるだけ少なくするために、自分を守る「自助」と地域や身近にいる人同士が助け合う「共助」がとても重要となってきます。
〇避難バッグや備蓄品の準備(チェックリスト等)
〇避難場所や避難経路の確認
〇自宅内や自宅周辺の安全確保
〇ご家族同士の安否確認方法
など事前の「自助」は十分にできていますか。
地震はいつ起こるかわかりません。
自分や大切な人を守るために、各自で災害が起こる前に準備しておきましょう。
「無料耐震診断」「ブロック塀等撤去補助金」など、市では様々な地震対策事業を行っています。
各事業の詳細は以下のリンクからご確認ください。
◇「田辺市住宅耐震改修事業について」【建築課】
◇「田辺市家具転倒防止金具等取付事業」
◇「ブロック塀等耐震対策事業について」
夜間に気象警報が解除された場合のお知らせ方法が変わります!
気象警報が午後10 時以降の夜間に解除された場合は、これまでは防災行政無線で即時に放送していましたが、令和5年7 月1 日から、午前6 時に防災行政無線で放送します。また、土砂災害警戒情報、高齢者等避難、避難指示の解除についても上記と同様に変更します。 なお、防災行政テレフォンガイドや防災行政メール、LINE 等の市公式SNS の配信については、気象警報が解除された時にこれまでどおり行います。
※津波警報・注意報の解除は、これまでどおり夜間でも防災行政無線でお知らせします。
防災行政無線戸別受信機の貸与について
田辺市では、携帯電話等をお持ちでない方や防災行政無線放送が聞き取りにくい方々などで、戸別受信機の貸与を希望する世帯(田辺市に住民登録がある世帯)に対して戸別受信機1台を無償で貸与します。
戸別受信機の貸与を希望される場合は、申請方法などをご確認のうえ申請してください。
避難情報の改定について
内閣府は避難行動を起こすタイミングをわかりやすくするため、「避難情報に関するガイドライン」を改定しました。
今回の改定で、避難のタイミングを明確にするため、警戒レベル4の避難勧告と避難指示(緊急)は「避難指示」に一本化されました。(これまで避難勧告を発令しているタイミングで、避難指示を発令します。)
また、早期の避難を促すターゲットを明確にするため、警戒レベル3の名称が「避難準備・高齢者等避難開始」から「高齢者等避難」に見直しされました。
大雨等が予想されるときは防災気象情報を活用し、事前の備えを進め、避難情報が出れば早めに避難しましょう。
詳しくは、下記の内閣府ウェブサイト「避難情報に関するガイドラインの改定」をご覧ください。
http://www.bousai.go.jp/oukyu/hinanjouhou/r3_hinanjouhou_guideline/
災害時の避難所における対応について
新型コロナウイルス感染症の現下の状況において災害が発生し避難所を開設する場合には、感染症対策に万全を期すことが重要となってきます。
市民の皆さんにおいては、梅雨・台風等による集中豪雨の多い時期を迎えるに当たり、避難する際には、以下の事項にご留意いただきますようお願いします。
●避難所に避難する場合には、マスクを着用し避難所内では避難者それぞれのスペースを確保するとともに、十分な換気に努めるようにしてください。
●避難所が過密状態になることを防ぐため、可能な場合は親戚や友人の家など安全と思われる場所への避難についても検討してください。
●避難者は、頻繁に手洗いするとともに、咳エチケット等の基本的な感染対策を徹底してください。
全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験の実施について
地震や津波、武力攻撃等の発生に備え、下記の日程で情報伝達試験を実施します。
第1回 令和6年 5月22日(水) 11時00分
第2回 令和6年 8月28日(水) 11時00分
第3回 令和6年 11月20日(水) 11時00分
第4回 令和7年 2月12日(金) 11時00分
これは全国瞬時警報システム(Jアラート)により送られてきた情報を防災行政無線を用いて市民の皆さんに伝達する試験で、防災行政無線放送に加え、防災行政メールやFM TANABEでも情報を配信します。
国土地理院地図に自然災害伝承碑が公開されています
国土地理院が作成している「地理院地図」に、全国の「自然災害伝承碑」が公開されています。
田辺市でも、市内25か所の「自然災害伝承碑」の情報について申請を行い公開されています。
詳しくは以下のウェブサイトをご覧ください。
田辺市地域防災計画
田辺市受援計画
田辺市耐震改修促進計画
社会資本総合整備計画
田辺市国土強靭化地域計画
田辺市津波避難困難地域解消計画
防災会議
危機管理に関すること
田辺市平成30年台風第20号災害対応に係る第三者調査委員会報告書について
田辺市平成30年台風第20号災害対応に係る第三者調査委員会報告書について
その他
防災まちづくり課の業務内容
- (1)防災企画係
- 防災会議、危機管理、各種計画に関することなど。
- (2)地域防災係
- 各種防災対策事業、防災行政無線等情報機器に関することなど。