田辺市防災・行政情報の電話案内サービス 『防災・行政テレフォンガイド』について
田辺市では、防災行政無線の内容を電話回線を利用して確認する電話案内サービス「防災・行政テレフォンガイド」の運用を行っています。
この電話案内サービスは、「0120」ではじまるフリーダイヤルの音声ガイダンスから情報を入手していただくもので、パソコン等のメール環境にない方もご利用いただけます。
なお、このサービスは、「防災・行政メール」と併せて防災行政無線の情報伝達手段の補完を目的としていることから、案内する内容は、「防災・行政メール」の配信内容に準じた情報とします。
防災・行政テレフォンガイド
0120−963−910(フリーダイヤルのため通話料金はかかりません。)
案内内容
防災行政無線放送に準じて、「気象警報」、「津波警報・注意報」、「武力攻撃事態等情報」、「避難指示等」、「火災放送」や「行方不明」、「断水」、「停電」、「通行止め」及び「交通安全や火災予防運動」などの市の各種行事等を案内します。
なお、緊急地震速報及び各種行事等の放送の一部は案内されませんのでご留意ください。
※平常時(防災行政無線で放送を行っていない場合)のガイダンス例
「24時間以内の情報はありません。」
※ガイダンスは、新たな情報更新がない限り24時間保存されます。
注意事項
※ 電話が多数同時に集中したとき、話中となる場合があります。
※ システムの障害及びメンテナンスで一時的につながらない場合があります。
※ 案内する情報の更新に時間を要する場合があります。
※ 一部のIP電話、列車公衆電話からは利用できません。
携帯電話等へのメール配信サービスも行っていますのでご利用ください。
→ 防災・行政メール