災害復旧に対する寄附金に関すること
災害復旧に対する寄附金をお寄せいただく場合の手続きは、次のとおりとなっています。
寄附金の使途
田辺市が行う災害復旧対策の財源として活用させていただきます。
寄附申込書について
「寄附申込書」に必要事項をご記入の上、下記問合せ先にFAX、郵送、電子メールにてお送りいただくか、直接ご持参ください。
(PDFファイル)、(xlsファイル)、(wordファイル)の表示や印刷には、対応ソフトウェアが必要になります。ご利用のパソコンに対応ソフトがインストールされていない場合は、ビューアーソフトをご利用ください。
ビューアーソフトについてはこちら
寄附の方法
(1)銀行振込の場合
申し出があり次第、振込口座等を連絡させていただきます。
金融機関からの振込手数料は、寄附をされる方のご負担となります。
銀行振込の場合は、振込金受取書をもって領収書の発行に代えさせていただきます。
(2)持参する場合
下記窓口までご持参ください。
担当課 田辺市 防災まちづくり課
場 所 田辺市新屋敷町1番地 田辺市庁舎3階
電 話 代表0739-22-5300 直通0739-26-9976 FAX0739-22-5310
(3)現金書留による郵送の場合
下記宛先まで郵送をお願いします。
住 所 〒646-8545 田辺市新屋敷町1番地
宛 名 田辺市 防災まちづくり課
寄附申込書を同封してください。
郵送料等は、寄附をされる方のご負担となります。
税制上の措置について
地方公共団体への寄附については、税制上の優遇措置があります。ただし、寄附金の総額が2千円以下の場合は対象となりません。また、税制上の優遇措置には、上限などの条件があります。
寄附金受領証明書の発行について
寄附金受領証明書につきましては、寄附申込書に希望される旨をご記入いただいた方に、後日送付させていただきます。